ハレクラニ沖縄1日目サンセットウィング
Go To トラベルであのハレクラニ沖縄がめちゃくちゃ安くなっていたので、小6以来の沖縄。
最高のホテルだった。
予約した時にはもう2泊のプランがなくなっていたため、1泊1泊別で予約し1日目サンセットウィング、2日目ビーチフロントウィングに宿泊した。
-
-
ハレクラニ沖縄2日目ビーチフロントウィング ~Go to トラベル~ ハワイから来たラグジュアリーなホテル
続きを見る
プレミアオーシャンフロント
部屋はラッキーなことにプレミア オーシャンフロントにランクアップ。
キングサイズ?
てか、景色スゴ!
テレビ全然見んかった。
オシャレ。
景色がもうイメージの沖縄を遥かに超えてる。
窓の方から見るとこんな感じ。
まる見えどころじゃなく、ツーツー。
ツーツー。
照明、空調などのコントロールはレボノのタブレットで。
ラグジュアリーはホテルにはほぼ置いてあるBOSEのスピーカー。
リモコンはケースに入っていて裸で置いてないあたりは意外とポイント高いと思う。
浴室、シャワールーム、トイレ、アメニティ類
もちろん浴室はスライド式のドアで閉めれる。
洗面台は2ボウル。
アメニティ類、歯ブラシと入浴剤。
入浴剤は2種類。
綿棒、ヘアゴム、マウスウォッシュ、シェービングフォーム、シェイバー、ボディータオル。
ヘアブラシ。
洗面台の下にオシャレなバッグが。
ドライヤーかい!
復元ドライヤーとか言うやつで、妻は知ってたらしいが私は初めて聞いた。
温度が低く、髪へのダメージが少ないのだろうが、なかなか乾かんと妻はお気に召さなかったようだ。
石鹸とボディークリーム。
シャワールーム。
シャワーはどこかのブログか何かで、水圧が弱いとの情報だったが、なんなら強すぎる。
強さの切り替えはなし。
ROJAが作るハレクラニ沖縄オリジナル。
多少のキシキシはある。
入れ物がめちゃよかった。
ふたが強くて閉めると一気にパチンといく。
弱くて、数ミリ開いてて最後にとどめの一発をしないと閉まらんやつって、地味にストレスやねんな。
おトイレ。
ミニバー、コーヒー、ティー
スッキリしててとてもオシャレ。
NESPRESSOのカプセルは6種類1個づつ。
オリオンビール、さんぴん茶があるー。
ティーパックもホテルのショップで売ってるお高いやつ。
グラス。
ポッドとアイスペール。
テーブルに置いてあったお菓子は、チョコと
アーサ味のチップス。
ウォークインクローゼット
広々スペース。
アイロンと金庫。
ランドリー。
シュークロスかな。
このバッグは持ち帰りオッケー。
売店にも売ってる。
プールに行く際は、水着にこのパーカーを羽織っていく。
とても優雅に過ごせるサンセットウィング
ビーチフロントウィング含め、スイート以外はほとんど広さ間取りは変わらない。
だが、ビーチフロントと違うのは選んだからの景色が静かで落ち着く。
端の方でプールから離れているからかもしれないが。
ちなみに、サンセットウィングと名の通り、サンセットがきれいに見える。
超晴天。
個人的には多少の雲が欲しかった。
とてもいいお部屋。
2泊目はビーチフロントウィングに宿泊。
-
-
ハレクラニ沖縄2日目ビーチフロントウィング ~Go to トラベル~ ハワイから来たラグジュアリーなホテル
続きを見る