Go To キャンペーンで沖縄旅行3日目
沖縄旅行の3日目。
1日目、2日目はこちら⇩
-
-
Go To キャンペーンで沖縄旅行 ~1日目~
続きを見る
-
-
Go To キャンペーンで沖縄旅行 ~2日目~
続きを見る
ビーチフロントウィングの朝
最後の日は早めに起きてチェックアウトまでホテルを満喫する。
朝日がまぶしい。
朝食は「ハウス ウィズアウト ア キー HOUSE WITHOUT A KEY」
7時半に朝食に向かう。
-
-
オールデイダイニング「ハウス ウィズアウト ア キーHOUSE WITHOUT A KEY」@ハレクラニ沖縄 ハワイのハレクラニにも入っているレストラン
続きを見る
外を散歩
散歩して外の感じを。
ビーチフロントウィングからサンセットウィングへの廊下。
サンセットウィングの入り口。
ビーチフロントウィングの入り口
外に出て、右がヴィラ。
左のこの建物はマップに何も書いてない。
ウェディングかな。
自動芝刈り機がかわいい。
絶景かな。
雲がめちゃくちゃ絵になる。
ホテルジム
妻はハレクラニブティックでお買い物に。
私は初日、2日目と行く行くゆうて行かなかったジムにやっと。
コロナの影響で、体温測り、アンケートと署名をする。
フロントスタッフにロッカールームあるって聞いてて、トレーニングウェアとシューズを持って来たが、ロッカールームないとのことで、部屋に戻り着替えて行った。
再び戻ってくると、6人までの人数制限のため待っている人がいたが、私の枠は空けといてくれたようで、入れてくれた。
-
-
ホテルジム~ハレクラニ沖縄プール&フィットネス~
続きを見る
さよならハレクラニ沖縄
12時チェックアウト。
GO TO トラベル地域クーポン券、2人2泊分で計24000円。
ルームサービス、プールバー、駐車場代は地域クーポン券で十分まかなえた。
満室なだけあってめちゃ混み。
車を用意してもらうのに10分ほどかかり出発した。
ドライブ観光
20時那覇空港発のフライトで、18時ぐらいに(ぐらいってアバウトでいいのが沖縄っぽい)レンタカー返却なんで、それまでドライブ観光。
まずは恩納村「おんなの駅」
地域クーポン券の残りでお土産やらなんやら買うために恩納村の「おんなの駅」に。
凄い人の数。
やっぱ泡盛は買って帰りたいよな。
おっちゃんが熱弁してきた、「満座 古酒」を自宅用とお土産用に購入。
ハブ酒まあまあ値段するんや。
ぐるっと見たら、とりあえずお昼を食べに。
お店ずらーっと並んでる方は人がいっぱいで撮れなかった。
ホタテとムール貝のウニソースのせ。
ほとんどマヨネーズで脂っこいの苦手な私にはしんどかった。
沖縄の炊き込みご飯「ジューシー」
もずくのてんぷら。
食べ終わったらお店に戻り、シークワサーやドラゴンフルーツ、天然塩やらなんやらいろいろ買った。
海中道路をドライブ
車走らせて気持ちよさそうなところをっということで海中道路にした。
30分ほどで到着。
これは気持ちいい。
風が凄い!
カイトサーフィンめちゃ楽しそう。
そのまま浜比嘉島
なんかまた気持ちよさそうな橋ある~
ここらで妻から「橋好きやったんや」と言われる。
なかなかのアーチ状で登り下りがある。
橋を渡ってすぐのとこにある公園。
渡ってきた橋。
空のグラデーションがめちゃキレイ。
うるま陶器/青い器
妻が寄りたいという、うるま陶器のお店に。
海中道路を戻ってすぐのとこにある。
外にもいろいろ置いてある。
凄くキレイな青色。
残念ながら気に入ったのがなかったらしく、購入はなし。
ニライカナイ橋へ
橋好きと言われると元々チェックしてたニライカナイ橋に行くっきゃない。
那覇の近くの方に戻っておこう。
でもまだ時間あるなってことで行ける!
1時間ほどでニライカナイ橋へ。
ナビがポンコツのせいでどえらい道を。
写真じゃわかりにくいけど、凄い傾斜!
トンネルを抜けたら、
ニライカナイ橋。
運転すると気持ちいいけど、写真は微妙。
引用元:沖縄観光チャンネル
展望台から見ると絶景。
車停めて少し歩くということで今回は断念。
カフェくるくま
ニライカナイ橋のそばにあるカフェくるくま。
妻が昔行ったことあって、景色がいいから行くことに。
なんか、いろいろある。
この時の時間16時10分。
16時閉店で入れなかった。残念。
ってことで、お隣の展望広場で写真を。
シーサーじゃなくてなんじゃこれ。
ちょっと設定明るくしすぎたかな。
凄い絶景。
瀬長島ウミカジテラス
那覇に戻っても少し時間あるってことで、瀬長島のウミカジテラスでお茶することに。
妻が限界きててコーヒーコーヒーゆうてる。
30分ほどだがナビがよくわからん道案内してちょっと遠回りした。
いい感じのところ。
おしゃれなお店がたくさん。
南国っぽい。
って沖縄は南国ってゆうよな。
ねこちゃんがのぞいてきてる。
軍事ヘリが飛んでるのも沖縄っぽい。
ここで飲み物を。
アイスラテと私はマンゴージュース。
沖縄ももう終わり。
レンタカーを返却し、那覇空港へ
ガソリンを入れてレンタカーを返却。
トラベルレンタカーのバスで空港へ行き。
この沖縄旅行ではシーサーそんなに見てない気がする。
最後にA&Wバーガーを。
すっごいアメリカンな味付け。
薬の味のするルートビア。
8時の便で神戸に帰る。